LOADING

コンテンツ CONTENTS

健康寿命は何歳まで?

平均寿命とは?

平均寿命とは、0歳のときに何歳まで生きていられるかを統計的に予測した「平均余命」の事を
あらわします。
日本は世界トップレベルの長寿国であり、厚生労働省によると、平均寿命は男性81.41年、女性87.45年です。
男性が90歳まで生存する可能性は4人に1人(26.5%)、女性は2人に1人(50.5%)となっています。

※厚生労働省2019年度調べ

健康寿命とは?

健康寿命とは「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」の事をいいます。
簡単に言えば健康でいられる期間という事。
日本は平均寿命だけでなく健康寿命でも世界トップクラスで2016年時点では
男性72.14%、女性74.79%となっています。

長い老後を、どう乗り越えるのか⁈

年金受給

老後のための資金として年金の受給があります。
年金の支給開始は原則として65歳からと現在はされています。
ただし本来の年金スタートの65歳にならなくても、前倒しで年金を受けることができます。
これを「繰上げ受給」といい反対に「繰下げ受給」といって65歳以降に後ろ倒しで
年金を受けることもできます。

貯蓄の大切さ

老後の蓄えとして今から貯蓄をしておく事は、とても大切なことです。
また現金として貯蓄しておく事は必要に応じて、すぐに引き出せるなどの自由度が高いため
生活防衛資金として年金のみでは補えない部分を埋めていく安心材料となります。

投資をしてみる

今は株などの投資が進み、お金の運用の仕方も様々な種類があります。
iDeCoや、NISAなどは老後資金作りに役立つ制度です。

健康寿命を延ばすために出来る事

・適度な運動
・規則正しい生活習慣
・定期的な健康診断
・心理社会的ストレスの改善
・睡眠時間の確保し睡眠の質を向上する    
                  など

老後の健康のために出来る事から始めてみませんか?